昨日、ダイソーに一瞬寄って、でもそこでナイものがあり、
探してるモノあって。
なので、別の100均と思って、
セリアなら昔あったかな~って思って、
足を延ばしてスーパーに行ったのね。
そのスーパーに100均が入ってるんだけど!
で、そのお店に一歩足を踏み入れると、いきなり
キウイが置いてあって、
しかもしかも ずっと食べたいと思ってたけど だいたいの店で
普通に普通な価格でしかおいてないから 買えなくて、
なのに そのキウイ 明らかに大パックなのに
298円ってかいてあるのねΣ( ̄□ ̄|||)
ちょうど超特売にあたったみたいで、えくんちょ 超喜びまくりながら、
キウイのパックを超物色(笑)
すると・・・
「ちょっと聞いてもいいですか!!!!??」
「????」
えくんちょが 全パックの底面からキウイの様子を
伺ってるのがイケナかったのか(*_*;
「これ、この価格(298円)なの? 昨日別の店で買っちゃって
本当にすごく安いけど まだウチにあるからねえ・・・・」
と マダムが 私に向かって気持ちを吐露(爆)
(キウイ物色の件じゃなかった)ヨカタ・・・・(*´Д`)(笑)
8コ入りで298円ってすごい破格だったんだよね、
でもでも マダムは 気が付いてなかったけど、
ちょっと 小さかった んだよね(笑)
なので、えくんちょも 超自信をもっては「おすすめ」出来なかったんだけど、
それでも なんか 都会の小さなスーパーでその周辺にお住まいの方に
声をかけられて、一瞬話をする・・・ってのが すごい新鮮だったの(;^ω^)
で、えくんちょは 全部のキウイの底面を見比べて一番大きいのをゲット!!!
ちょっと丸みを帯びてて小さいんだけど1コ40円ちょっと!?
安い!!! あと私 キウイが一番スキだ!!
何か ハズれないし!!!
あ、あとね、黄色いキウイあるでしょ。あれ絶対に美味しい!!!
緑より全然高いから買えないけど 味もジョリジョリするタネ?もおいしい!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それは置いといて、そのスーパーに セリアっていう100均入ってるので、
そこにいって ダイソーになかったのを探したけど
やっぱり無かった・・・・。何年か前にあったんだけど、
もしかしからキャンドウにあったのかな!?
今度はキャンドウで探してみます。でも近所には小さいのしかないんだよね。
で、そこでは100円のデザイン竹箸を10膳買って(200円)、
あと スーパーだけど 雑貨とか洋服とかインナーウエアとか
扱ってて、ここ数年 しまむらとかも ほとんど行かなくなっちゃって、
群馬に住んでいた時は「サンキ」とかあったから そういうの見れたけど
都内だと なかなかそういうの見れないから、
そういえば昔 サンキで タイツ(レギンス?)みたいの、
こういう時期に安く買ってたな~って思って、
久しぶりに そういうあったかいの 履いてみたいなって思って!!!
サンキでは400円前後で買えた気がするけど、そういうの欲しいなって!
たくさんの種類があったけど、値引きして580円くらいの、
足首部分までのがあって、生地も毛玉が出来にくそうな
スベスベの生地なので、それにしようって思って!!!
あ、足先まであるのは 足裏とか指先が傷みやすいのでスキじゃないんだ。
足首までだと、靴下は交換できるから 結果長く使えるんだ!!!
Mサイズが欲しいけど1枚しかなくて、Lはブヨブヨしそうで・・・
なので2枚欲しかったけど1枚だけ!!!
で、100均のレジと共通なので、
箸とそのタイツみたいのをもってレジへ・・・。
張り紙(”現金しか使えません”)
おお!!(笑)
そうかそうか、現金もっててよかったな!
で、お会計して家に・・・。
で、今朝 その袋を開けてみたんだけど・・・・・
なんだこれ!?
えくんちょが買ったハズの新品のタイツが まるで
ゴミのようだ

(笑)
何かレジでこの透明ビニールで包んでくれてるのは薄っすら見えてたんだけど、
商品がハンガーに引っかかってるときの フツーについてる台紙ってあるでしょ。
その商品の説明とか寸法とか温かいとか
機能がいろいろ書いている大事な台紙
↑ こういうミニハンガー付近にあるデッカイ台紙!!
それが勝手に取り外されてて、タイツのみが豆腐とか入れるビニールに包まれてる(笑)
いや!!! タイツとか人生で十数枚は買ってるけど、
商品についてる台紙を勝手に取っちゃうなんて 本当に初めてでフーリズ(笑)
家に持ち帰って あたらめて、このタイツはこういう機能があるって部分を
まじまじと見たかったんだけどΣ(´∀`;)
なんか、フリマで買った使い古しみたいになってる・・・・(笑)
おそるべしコモディ〇イダ(笑)
あ、このコモディっていうの 近所になくて、
何年も前に どこかで通りかかったかな~っていうスーパーなので、
初めて買い物したけど キウイの件もタイツも なかなかレアな体験できた(笑)
あっ、店内放送で繰り返しかかってたんだけど、
このコモディ・・・って店 100周年だって!?
凄い~!! けど 台紙 捨てやがった💢・・・(笑)
あ、そうそう ダイソーで ドアストッパー 買ったんだけど、
なんとなんと 玄関ドアと石?の床との隙間が合わなくて、
全くストップできず ドアがスルーしてしまった(笑)
なので1分もたたずゴミ箱行き(笑)
ドアの高さなんてほとんどないと思ったからスリムタイプを買ったけど、
結構 高さがあった(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でもでも、ゴミ箱に今 入ってるけど、
もったいなくて よく考えてみたら
カッターで半分に2つに切って貼り合わせたら
ドアに挟まって使えるんじゃないかと、
ゴミ箱から取り出す予定(笑)
ドアストッパーは 通常ついてるハズなんだけど、
建築中の時の見学時に「つけますか!?」と聞かれて
「要らない」って言っちゃったんだよね。
たしかに当初はつまずくおそれもあり
フラットな感じが嬉しかったので いらないかなって思ったけど、
バイク(自転車)の出し入れで ドアを大きく開く事が結構あるので、
今頃 必要になっちゃった(;´・ω・)
なので、最近は 細かく肩で扉を押しながらバイク出したりしてます(*´Д`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あ、探してる100均のは 家具の底面に貼り付ける「フェルト」です。
でも今売ってるのは 形が決まっちゃってて、
そういうのじゃなくて、隙間テープみたいに巻いてあって すきな長さに
切って使えるのがあったんだよね。結構長さがあってお得だったの。
それさえ貼っておけば 重たい家具も動かせてお掃除ラクラクだったり
いろいろクッション的に使えるから、欲しいんだよね。
あと数日前に光ってるワイヤーみたいの、画像載せたでしょ。
それ、どこも売り切れで 売ってないよ😢
買っておいてよかったけど・・・。
それ、いずれ 追加画像載せるね!すごいイイよ!!!
あとここ数日 ズイフトのツアーオブロンドンのレース
走ってます!!! レースだと効率的にカロリー消費できてヨイです!!!
もう全然ズイフトとか いろいろ書けなくてごめんね。