※これは もともとは4月23日に書いた日記の続きです(爆)
大きな交差点付近にある子供の頃からあるイタリアンで、
セシルとの6年以上ビリの再会を無事に終えたえくんちょは、
また大量のアルバムを含むごちゃごちゃのバッグを複数抱えながら、
歩いてきた国道を今度は戻る方向に歩き出しました!
昔、◎様が帰宅ランで走っていたという伝説の国道です♪私もグンマー住んでいる頃は、
中期はジョギング、超後期は自転車で その国道 トレしてました!
その時、偶然◎様が通りかかったらどうしよう!?などと考えてたけど、
◎様とは一度も逢えませんでした

(当たり前 笑)でも、超以前のある日、
夜遅い時間に聖地(=群馬県庁)をたまたま訪れた時、
建物の物陰から、何故か◎様がお付きの方々(? 笑)と、
「あ、えくんちょ!?えくんちょだ!!」とヒソヒソお話されてて、
互いに「えくんちょだ💥」「あああ!?◎様ーーーーー!!??」と
偶然出会えた奇跡は、今でも忘れられない思い出になっております



(爆)
※◎様はきっと んなこたぁ忘れてるNA
💧(笑) あと、相当後に 私が東京に来てからは、◎様が一瞬「可愛く」なってたりして
それはそれで衝撃を受けたのだけど、何かキャップを被らされてて(?)、
アイドル路線に転向されたのかな~なんて思ってたけども(アヒー 笑)、
東野純直同様(? 笑)、◎様もハードな感じになった!!
だから、ますます阿部寛さんや反町隆史さんを見ると
私は「今の◎様」に姿を重ねて見てしまうのです(アヒー

笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、無事にレンタカーに戻ったのだけど、これまた荷物の整理が出来てなくて(笑)、
真っ暗な中、今度は「今度の場所」の為の 荷物を最小限選びました。
もう12時は過ぎてたかな!?やっと 今宵の宿に到着です!!
「マンガ喫茶」です


(笑)
今回、前橋市内の温泉付きのビシネスホテルとか検討してたんだけど、それだと
中心地や郊外になってしまい、自転車のセシルに負担が掛かると思ったのと時間の関係で、
今回は 是非こういう時の為に泊まってみておきたいと思ったマンガ喫茶へ!!
で、何か そこ凄くおしゃれ&面倒な会員登録とか全然いらないタイプで、
「初めてなのですが~。」と言ったら、簡単な案内のみで、スグに個室に行けたよ!
で、個室ではインターネットもしないし、えくんちょ 漫画読まないし、
飲み放題のドリンクも ウーロン茶のみ取ってきた。カラオケも出来るらしい!?
で、何が感動したかって、シャワーが使えるところです!その日、えくんちょ以外に
ほぼお客さんがいなくて、シャワー室も使った形跡がなく超快適に使えました!
で、個室は長椅子?みたいになっててリクライニングも出来るし、
携帯の充電&予備電源に蓄電は出来るし、一人でワックワクしながら就寝💺

(笑)
価格も1000円ちょっとで これは何かの時にチョー役立つなって思えました!
で、朝8時杉かな、予定の時間になったので、えくんちょ OUTしました!
そして、明るくなった車内で、やっと待望の荷物整理をして(持ってき杉 笑)、
前橋市から一直線に今度は太田市中心部に向かいました!
前橋市から太田市までの距離はだいたい40キロ位あって、高速だと、
一旦南に南下してから横に進む感じになっちゃうし、早く着き過ぎちゃうし、
昔 住んでた頃と「何が違うのか?」っていう部分に非常に興味があるので、
えくんちょ 普通に一般道で太田市までドライブ~!!あ、レンタカー CD位は
聴けるんじゃないかと思ってCDは持ってきたけど、MDまで付いてたよ♪
MDは もうコンポも壊れちゃって、録音は出来ないけど、まだ何十枚も持ってるから、
また何かの機会に聴けるかもしれないから、次回があれば持っていこう!!
あと、セシルに逢うまでに リサイクルショップでCDも何枚か購入してたから、
そのCDを掛けていたよ!オリジナルラブ、一気におしゃれな感じになる~♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、読み通り、9時55分に
ブックオフスーパーバザー太田 に 蒸着!!
10時オープンなんだけど、既に何台か車停まってて車内で待ってる感じでした!
って感じで、この日もリサイクルショップ巡り三昧な1日になったんだ!
でも前回のセシルに会う前の段階でもリサイクルショップ巡りを書いてるので
今回は残念だけど詳しくは書くと時間無くなるし新しい事書きたいので詳細は無しで

これが今回 オプションで借りたカーナビ!
ナビ付、ナビ無しの車は「車両に最初から組み込んであるナビ」かそうじゃないのかだと
思ってたけど、フロントガラスに貼り付けるタイプだった!
んがっ! 私がもともと所有してた車のナビは、そんなに新しくもないし、
HDDナビでも無かったんだけど(DVDナビ)、経由地含め、4か所ほど
目的地として設定できたので、これは目的地一か所だったので、
毎度毎度、次の目的地の設定が必要だったかな。操作は少しづつ慣れたけど、
もしかしたら、ルートも選べない感じだったので、どう考えても不必要なのに、
高速道路の一部区間を乗っちゃったり(爆) なので、次回 レンタカーを借りる時は、
自分の持ってるソニーの自転車用ナビでいいかも!まさか車に載せるとは思って
なかったので、車載用のマウントとか捨てちゃったんだけど(アヒー 笑)、
それでもナビ借りると1泊2日で1080円掛かるから今度は自分のを載せます~♪
あとね、これは大誤算だったんだけど、
シガーソケット部分から電源取ろうと思って、もともと使ってたインバーターを
「私って
完璧
うふふふふ


」って感じで持って行ったんだけど(? 笑)、
何と、ポータブルナビの電源ささってて使えず

💦(爆)
なのでこの場合、シガーソケットが2か所に分岐できるアレがあれば完璧で、
家に置いてきてしまったアレが、無性に恋しくて仕方なかった(アヒー 笑)
そしたら、ソケット分配からのインバーターでナビも携帯も充電出来たのに!
だから、とくに2日目は、写真撮ってたりしたら電池も心細くなってしまった!
なのでインバーターと携帯充電の線が 意味無しに…
※あ、主人が今から帰る!っていうので、とりあえず一旦終わりにするね!
せっかく撮ったのだから写真 載せときます。でもこれ 訪ねた場所全部じゃないの!
後半 電池無くなってきちゃって


でも行き杉(笑)

太田から少し南下して西に向かった場所!
本庄(深谷かな?) 買取劇場! ここ、埼玉でマラソン大会とかあると
楽しみにしてた場所です!ネタにも1回登場してます!香水ネタを書いてる(笑)

ここはドンドンダウンオンウエンズデイ!
東京に戻るので、国道17号を南下しています!
ここは深谷かどこかのすーぱーバザー!(似たような箇所、この日4か所行ってる!)

ここもどこか(アヒー)のセカンドストリート!

ここは寄ってよかった!!!
トレジャーファクトリー(どこか…)
すっごい可愛い服に出会えたから覚えてるー!!
で、今回 借りた車種はこれ!!

トヨタのヴィッツです!!!
んがっ!この車のトランクが何をどうやっても開かなくて(笑)、
だから、ヴィッツに詳しい方、開け方を教えて下さると助かります(爆)
群馬まで、ボンネット半開きで走っちゃったじゃん(アブナーイ!! 笑)
&まだネタがあったょ・・・(えくんちょ、ネタの宝庫杉


笑)
あ、念の為、10年前に書いた買取劇場ネタを→
