しかし、水 濁りまくりんちょ(;つД`) 帰宅は7時すぎかな!
作り杉田かぉるさんが…& &&

あひゃ~


手前の深緑?のは 実は切れちゃったズボンのスソ部分で作った
包丁入れ(爆)
んで黒いのは、鋭い銀の串が3本もインシテイます(危? 笑)
んで、真ん中の深緑(グレー?)の大きなのは 何も入ってません(笑)
ちなみに切れちゃったズボン自体、スソをお直しして、
再び着用できるようになりました!!何年ぶりに着れるんだろう!?
多分1年半以上前に、切れちゃってたから、1年以上ビリ(当たり前 爆)
んで、ピーチ色の綺麗な布のは、
中央から 小さなナベが入っています!右隣のには
何ぞを「ジョリジョリ」するアレが入っています!!
そのままだと、指を怪我するので、ずっとケースが欲しかったの!
んでさらに右の縦長のは キッチンバサミが入っていて、
さらに重なってる小さな巾着には、皮むき器が入っています!
そして黒いシューってやる部品がついてるのは、何も入ってない!
ヒモが一本タイプののみ、シューってやるアレをつけています!
もちろん シューってやるアレは、
何かウエストとかについてる「いるの?」っていうウエストをしめる
ヒモ部分にくっついてた部品をとって ためてたりするので(笑)、
ここにアップした全て

とにかく、作りたかった色々が 今夜は大爆発した感じ


楽しかった~


そうだっ!!頑張った自分にプレゼントしなくちゃ!!
届いたんだ~~!!!しかも中古で注文したのに、





メインの「ファイティングマン」もスゲーいいけど、カップリングの
さらに2曲もスゲーイイ




※初回限定版のみ、カラオケ収録されてる。でも通常版は
もう1曲別の曲が入ってるみたいで、それも凄くいいらしいの!
いちぉ、カラオケ入りの初回のを購入したけど、
とても歌えない… 楽曲巧み杉田かぉるさんで(爆)




つかっ!画像見つけた!!ズボンの!!この時のズボンを今日、直したの!
2008年初夏の 赤城でのトレイルレース!!




つか、モノホンのリキが隣に… だから今日作った全てが0円なのか?(爆)
つか・・・



ちなみに、今 そのネタを読み返してみたら、ものスゲー傑作だった!!
よかったら見てね~!おやすみ!!
その1 その2
posted by えくんちょ at 22:32| 群馬 ☔| 日記
|

2011年08月05日
【緊急】奥武蔵を置く武蔵(笑)
って事で、昨年 奥武蔵ウルトラマラソンに参加してきたんだけど、
昨年のは 超途中でレポが止まっていて、そのままになっていたんだ~😵💦
んで、昨年のは 山に入ったあたりのエイドの画像でレポは突然終了してるので
そこからの画像を置いていきます~!!昨年は こんな感じで・・・

参加してますた
(爆) 夏のお嬢さん~
(イクエちゃんか 笑)←古っ(笑)


※この画像、近くにいたランナーの方が撮って下さいました!しかし連写モードになってたみたいで
数十枚も ほぼ同じ画像が撮れていますた(爆)レース中なのに ありがちょ~!!!
このあたりで「暑いのだけはダメなんですよ~、何か対策はあるのですか?」と聞かれ、
「風を集めて走ってます!」(!? 笑)と 意味不明な発言をするえくんちょ(爆)
そして・・
何か見たことある人が、ハタを大きく振って声援してくれた!!!!
あっ

「きしめん」さんだった~
いつも声を掛けて下さいます!! 嬉しいなあ!


※ねえねえ、ポクの大切なバラの花の その後 教えて(?? 笑)
そして、その先のエイドでは・・・

忙しいとこ、一緒に撮ってもらった~



そうそう、今年のこの日のコンセプチョは「なかりいさ」さんなのです(?? 笑)
そんなイメージで雰囲気とか創っていったんだよ~!!(細か杉て伝わらない? 笑)
昨年、テレビを見ていて「なかりいさ」さんがかなり大ブレイクしていて、
しかも「ゼブラー◎ン」のアレみたいな、イメージ違うアレまでこなして歌って、大活躍で!!
何とかくんとメガネちゃんってドラマもあったよね(ほとんど見逃してしまったけど
)

あと深夜近くにやってた外国人向けの日本語教師の役のドラマは少しは見れた~!!
あ、そして途中で、応援に来てた、
んで、この先にもまだまだエイドがあるのです!!
この日も非常に元気な声で 再会を喜んで下さいました!!私も会えて嬉しかったです!!
そして、リタさんは 当日 トレーニングを兼ねて 応援しながら走ってた感じで
そしてまだまだコースは上り坂なんだけど、折り返しのコースなので
そろそろ、上位選手と すれ違う感じになるのね~!
クレヨンは どう見ても「トラックとか運転してそうな(怖い)お兄さん」にしか見えないのですが、
富士五湖112kmとか岩手銀河ウルトラとか ぶっちぎりで優勝してしまう怖い人です(爆)
んで、

すでに折り返してここで休んでいた奥宮(おくのみや)さんに遭遇!!!
何か 多分だけど「今日は調子イマイチ~!!」って言ってたと思う!!そうそう、
この日マジ暑かったの

(夏だから当たり前? 爆) えくんちょは まだまだ元気かな!



あ、そうだ、やすぽんちゃんとの画像もそうだし、これもそうだけど、何と 大切に持っていた
バラの花(白いほう)が いつの間にかどこかで無くしちゃってたの





茎(くき)はあるのに、肝心の白いバラ本体が どこかで吹っ飛んじゃったみたい(あひ~・・・)
これは完全な私設エイドなのですが、とても香りがよい「桃」をご馳走して下さった



つか・・・おかしい・・・
つか・・・気持ち悪い・・・
何と えくんちょ お昼を越えたあたりから、体調を崩してしまう。
前半 あんなに絶好調だったのに・・・。全然スピードでなくなってしまい・・・
何か 折り返しの時点で タイムアウトになる危険を感じ、必死に走りました・・・
そして折り返してくる選手に向かって 「あとどれ位(時間・距離)?」と何度も聞きました。
知り合いである「Pちゃん(プロントさん)」の顔が見えたとき、
苦しくて もう間に合わないかもとかなり悲しくなってしまい、思わず大泣きしてしまいました。
すると・・・「まだ大丈夫(に決まってるでしょ!)諦めずにっ!」と励ましてくれた





んがっ・・・!!!
頑張って・・・頑張って・・・耐えて・・・さらに耐えて・・・
?????????????
えくんちょ、どうにか 折り返しの関門に間に合ったのです。ギリギリ!!!
かなり体調不良でつらかったけど、このカキ氷を楽しみにして頑張りました



って事で・・・

お兄さんメイドさんと

(爆)



つか、イジリー岡田さんじゃないよね( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)
2011年08月16日
両方とも「食」に関しての事だけど・・・
国道とか大きな通りを走ってると 赤い看板に白い文字で
「山岡家」ってラーメン屋さんがあるでしょ!
それ、よく水上(みなかみ)からのスキーの帰りとか、
夜中やってる店ってあまりなくて たま~に深夜に行ってた!
だけど 何の疑いもなく 私は・・・
「やまおかけ」って読んでたんだけど(笑)、
「やまおかや」なんだね(あひ~ 爆)
それはおいといて・・・
鳥についてなんだけど(いきなり 笑)、
「鷹の爪」ってあるでしょ!それって・・・ずっとずっと・・・
「空を飛んでる鷹の爪を頑張って取ってきた食材」・・・
だと 思っていた(爆)
もちろん、数年前に 「鷹の爪」を実際にみて、
「ああ、唐辛子だったのか!」と気がついた次第(笑)
でも「やまおかや」は この間まで「やまおかけ」だったよ(爆)
数年も そう思い込んでたけど、実際に人に向かって
発音する機会が皆無だった為、赤っ恥をかかずに済んだ~

(笑)
※だから??????(あひ~ 笑)
メインPCの文字入力が壊れたままで なかなかブログ書けない~(涙)
忙しいのもあるけど・・・
嫌いにならないでね
(爆)
「山岡家」ってラーメン屋さんがあるでしょ!
それ、よく水上(みなかみ)からのスキーの帰りとか、
夜中やってる店ってあまりなくて たま~に深夜に行ってた!
だけど 何の疑いもなく 私は・・・
「やまおかけ」って読んでたんだけど(笑)、
「やまおかや」なんだね(あひ~ 爆)
それはおいといて・・・
鳥についてなんだけど(いきなり 笑)、
「鷹の爪」ってあるでしょ!それって・・・ずっとずっと・・・
「空を飛んでる鷹の爪を頑張って取ってきた食材」・・・
だと 思っていた(爆)
もちろん、数年前に 「鷹の爪」を実際にみて、
「ああ、唐辛子だったのか!」と気がついた次第(笑)
でも「やまおかや」は この間まで「やまおかけ」だったよ(爆)
数年も そう思い込んでたけど、実際に人に向かって
発音する機会が皆無だった為、赤っ恥をかかずに済んだ~



※だから??????(あひ~ 笑)
メインPCの文字入力が壊れたままで なかなかブログ書けない~(涙)
忙しいのもあるけど・・・
嫌いにならないでね


posted by えくんちょ at 23:21| 群馬 ☀| 日記
|

2011年08月27日
大変な事になっている(笑)
えっと、スーパーからさっき帰ってきたたんだけど、
んで、あんこを仕入れたんだけど・・・ 盛り付けたら・・・

何か から揚げに あんこを乗せたみたいになってるー
(爆)
しかも、缶を開けてビックリ・・・
あんこ もっと水分が飛んでるのを想像してたんだけど、
思ったよりもジューシーで(笑)、
もっと「豆大福」(?)みたいなゴリゴリした乾いた豆(あんこ)を想像してたので、
ますます、から揚げに あんこをトッピングしたみたいな
未知の料理と化している(笑)
これは餅だからね、コレは
餅だからねーーーーー
(爆)
う~ん、もっと「もさっ」としたやつじゃないと、
ドラえもんの食べるどら焼きを作った場合、
いちいち「あんこ」が み~んってハミでて、
ドラえもんの手が汚れて、汚れたままポケットに手ぇ突っ込んで、
テッテレーした渾身のアイテムが、
ベトベトになってしまうじゃないかっ(飛躍して心配し杉ケイン 笑)
んで、あんこを仕入れたんだけど・・・ 盛り付けたら・・・

何か から揚げに あんこを乗せたみたいになってるー


しかも、缶を開けてビックリ・・・
あんこ もっと水分が飛んでるのを想像してたんだけど、
思ったよりもジューシーで(笑)、
もっと「豆大福」(?)みたいなゴリゴリした乾いた豆(あんこ)を想像してたので、
ますます、から揚げに あんこをトッピングしたみたいな
未知の料理と化している(笑)
これは餅だからね、コレは
餅だからねーーーーー

う~ん、もっと「もさっ」としたやつじゃないと、
ドラえもんの食べるどら焼きを作った場合、
いちいち「あんこ」が み~んってハミでて、
ドラえもんの手が汚れて、汚れたままポケットに手ぇ突っ込んで、
テッテレーした渾身のアイテムが、
ベトベトになってしまうじゃないかっ(飛躍して心配し杉ケイン 笑)
posted by えくんちょ at 18:26| 群馬 🌁| 日記
|

一大事を告知し忘れてた(つд;*)
本日、夜 23じ30分からの、ミュージックラバーズって番組を
絶対にみてくださいっ・゜・(つД`)・゜・
昔から、ことあるごとに、大好きだと書いてきたグループが、
ついに 再集結するのです。
とにかく、リスペクチョしてるのヽ( ̄▽ ̄)ノ
その人とは、面識がないのだけど、そのアーティストを
いちばん応援してる、そのアーティストのお母様とは、
「縁」あって(;゚Д゚)、この間、
そのアーティストのことで、話が二時間以上もりあがったんだあ(*^^*)
(お母様にとっては息子さんの)凄いところを、全部説明しといたヽ( ̄▽ ̄)ノ
映画の主題歌やったり、ほかのアーティストからリスペクトされてて、
コラボレーションがおおいことや、綴られてる歌詞が素晴らしいこととか!!
絶対にすげぇもんかましてくるはず!!!二曲目だよ。
昔はセンターだったけど、今日はどうなるのかな??
同窓会のとき 地球ブルース337とか、アンバランスをみんなの前で
歌ったことがあるの私が(笑) あ~、完全復活してほしいなあ(つд;*)
やっぱ キャラ立ち三本マイクでしょ(^〇^)三人じゃなきゃ!!
KREVAのソロで好きなのは ストロングスタイルかな!
残念ながらこの曲、すごく、短い(T^T)(笑)
リトルは、スピード感溢れるかんじで、声質が
一瞬スネ夫ににてる(笑)
だけど、一番好きなのは、MCU なんだあρ( ^o^)b_♪♪
posted by えくんちょ at 19:57| 群馬 🌁| 日記
|

2011年08月29日
昨日電車に乗ってて、な2つ。
昨日は久し振りに電車に乗って、しかもほぼ始発だったのでボックス席?に
座れたのね。んでしばらくしたら、家族連れが乗ってきて、
お母さんが目の前で、女の子2人くらいも一緒で、
しかも時間がたってきたら男の子が一人?増えて(笑)、
お母さんのひざの上に女の子が乗るカタチで、
たま~に、お子様の「靴」が ポクの足に あたる(笑)
まあ、それは全然問題なくって、そしてしばらくしたら、
お母さんが子どもさんに 絵本を開いてあげて、
子どもさんに向かって読んでいたんだけど、
その読み方が なかなか凄く上手で、いろんな配役(笑)を、
声の質?を変えながら 読み聞かせてた感じ!
私が(他人が)目の前にいても小声じゃなくてしっかり読んでいた。
んで、それも全然 気にしてなかったんだけど、
そのお母さん、私に向かって
「うるさくしてごめんなさいねえ・・・♪」と 電車が止まる寸前に
私に声を掛けてくれた! 別に何もうるさくもなかったのに。
んで、私も そこで降りる予定だったので(笑)、
でも あちらは もう会わないつもりで挨拶してくれてるハズだから、
ちょっと時間差をおいて、
私も降りた(笑)
それはおいといて、
その次の電車では 立ってでの乗車だったのだけど、
何か同じ車両の 右側のほうから、赤ちゃんのスゲー泣き声が!!
「ンギャーーーン!!」「ギャーーーン!!!」っていう
独特の赤ちゃんの泣き声!!!!
お母さんも放置してるわけでなく、一生懸命にダッコして
あやしてる(と思う) じっと見つめるわけにはいかないので、
まっすぐ外を見ながら 気持ちは右に神経集中させて察知~&翼(笑)
すると・・・赤ちゃん 相変わらず泣きまくってるんだけど、
突然 その泣き声が・・・
「ンギャーーン!!シャワワワワワワ!!!!」(????? 笑)
その瞬間、電車の中とは思えないほどの、
周囲の乗客の大爆笑が響き渡り(爆)、
声だけが聞こえた私たちの付近も
何か 笑いをこらえてる(笑)
とにかくその「シャワワワワ」っていう突然のソレに
ドリフもビックリな大爆笑が沸き起こったのである(笑)
そして、それは一度きりだと思ったのだが、
再び、赤ちゃんがクチを開いて大声かました瞬間・・・
「ンギャー
シャワワワワワワ」(??????????? 爆)
再び、電車の中とは思えないほどの
その車両の乗客前方の全てが大爆笑(爆)
多分、なんだけど(見たわけじゃないので)、
その「シャワワワ」の正体は・・・
「あわわわわ~」ってクチに手をあててやることあるじゃないですか(笑)
それを お母さんが 泣いてる赤ちゃんのクチに向かって
自らの手のひらで かましたと 思われ(笑)、
その「シャワワワ」が
まるで、
ドナルドダックの声クリソツだったんだよ(爆)
いきなり気分はディズニーランド♪(笑)
すげえな、赤ちゃんって・・・(無限の可能性 笑)
しかも、大爆笑がわきあがっても 怯むことなく、
同じ技を かました その勇気あるお母さんまじスゲー(笑)
戸塚から乗り換えた電車の車内での 出来事・・・(笑)
座れたのね。んでしばらくしたら、家族連れが乗ってきて、
お母さんが目の前で、女の子2人くらいも一緒で、
しかも時間がたってきたら男の子が一人?増えて(笑)、
お母さんのひざの上に女の子が乗るカタチで、
たま~に、お子様の「靴」が ポクの足に あたる(笑)
まあ、それは全然問題なくって、そしてしばらくしたら、
お母さんが子どもさんに 絵本を開いてあげて、
子どもさんに向かって読んでいたんだけど、
その読み方が なかなか凄く上手で、いろんな配役(笑)を、
声の質?を変えながら 読み聞かせてた感じ!
私が(他人が)目の前にいても小声じゃなくてしっかり読んでいた。
んで、それも全然 気にしてなかったんだけど、
そのお母さん、私に向かって
「うるさくしてごめんなさいねえ・・・♪」と 電車が止まる寸前に
私に声を掛けてくれた! 別に何もうるさくもなかったのに。
んで、私も そこで降りる予定だったので(笑)、
でも あちらは もう会わないつもりで挨拶してくれてるハズだから、
ちょっと時間差をおいて、
私も降りた(笑)
それはおいといて、
その次の電車では 立ってでの乗車だったのだけど、
何か同じ車両の 右側のほうから、赤ちゃんのスゲー泣き声が!!
「ンギャーーーン!!」「ギャーーーン!!!」っていう
独特の赤ちゃんの泣き声!!!!
お母さんも放置してるわけでなく、一生懸命にダッコして
あやしてる(と思う) じっと見つめるわけにはいかないので、
まっすぐ外を見ながら 気持ちは右に神経集中させて察知~&翼(笑)
すると・・・赤ちゃん 相変わらず泣きまくってるんだけど、
突然 その泣き声が・・・
「ンギャーーン!!シャワワワワワワ!!!!」(????? 笑)
その瞬間、電車の中とは思えないほどの、
周囲の乗客の大爆笑が響き渡り(爆)、
声だけが聞こえた私たちの付近も
何か 笑いをこらえてる(笑)
とにかくその「シャワワワワ」っていう突然のソレに
ドリフもビックリな大爆笑が沸き起こったのである(笑)
そして、それは一度きりだと思ったのだが、
再び、赤ちゃんがクチを開いて大声かました瞬間・・・
「ンギャー
シャワワワワワワ」(??????????? 爆)
再び、電車の中とは思えないほどの
その車両の乗客前方の全てが大爆笑(爆)
多分、なんだけど(見たわけじゃないので)、
その「シャワワワ」の正体は・・・
「あわわわわ~」ってクチに手をあててやることあるじゃないですか(笑)
それを お母さんが 泣いてる赤ちゃんのクチに向かって
自らの手のひらで かましたと 思われ(笑)、
その「シャワワワ」が
まるで、
ドナルドダックの声クリソツだったんだよ(爆)
いきなり気分はディズニーランド♪(笑)
すげえな、赤ちゃんって・・・(無限の可能性 笑)
しかも、大爆笑がわきあがっても 怯むことなく、
同じ技を かました その勇気あるお母さんまじスゲー(笑)
戸塚から乗り換えた電車の車内での 出来事・・・(笑)
posted by えくんちょ at 21:58| 群馬 🌁| 日記
|
