さよなら・・・(不吉) Σ(i|!゚Д゚)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日曜日に【あったど~】っていうブログを携帯から更新したんだけど!
その前に、トレしてたら、「ああ行ってああ進むとあの場所!」って感じで
突然に思いついた自分が目指した場所は・・・

じゃああああああ~~~~ん(爆)

激レアなフレッセイの「看板」(きたむぅ限定→爆)
※?な場合は
http://ekuncho.seesaa.net/article/116618210.htmlこの記事のおかげで、きたむぅさんは、調子がイマイチな時、
【不摂生】な生活を送ってるという意味で
「いや~、まだまだ僕もフレッセイなので・・・」と、言うようになったのである(爆)
がっ・・・(笑)青い道路標識には「倉賀野」とあるものの、倉賀野駅を示す標識は
本当に一つもなくて(爆)、倉賀野に来てるのに 迷子になるえくんちょ(笑)
一瞬、超おおきな橋まで渡ってしまい「藤岡」という表示を見て、
こりゃ道違うな・・・と引き返して「県道」っぽい道にそれてみた!
んで 何となく小道をクネクネしながら辿って行くと・・・・

線路キター(笑) 懐かしいイキフンぷんぷん💨
すると、ほどなくして後ろから「カンカン」(? 笑)
背後から・・・・

下り電車キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!(だから? 爆)
というわけで 無事に倉賀野駅に辿りつきました!!
これは是非とも駅の正面は 押さえておきたいところ!!
んがっ【自由通路】・・・ああ、階段なのね。つかこちら側は「反対なのか!」
なので階段をツカツカ上がってみた!!

まあ、とくに何の変哲もないのだけど、有人?の窓口がある事には驚いた!
だって以前「高崎」から乗った時、架線か車輛トラブルか何かで「湘南新宿ライン」が
全面運休した事があって、私はその電車に乗ろうとしてたけど、十数分後に出る、
普通電車に乗るしかなかったという事があった。それはもちろん「駅」についてから
放送があって知ったから、数分の単位で(笑)、駐車場に停めて走ってきた私は、
ちとしょんぼり・・・。でもその時は 「ぎりぎりの電車」ではなく、1本前の電車で
行動しようと思ってたので、普通電車でも 目的地到着時刻は大丈夫だった。
まあ、そんな日だったのだけど、その時に
倉賀野から乗車してきた見知らぬおじさんは、
「これは湘南新宿ラインですか!?」と車内の乗客に向かって話し始めた(笑)
すると隣の人が いえ違います、的な返答をしてあげて、
「いや~、そうなの?倉賀野で湘南新宿ラインを待ってたんだけど、待てど暮らせど
全然コナイんだよ~!!しかも ホームでも何も案内もないし、放送ないし・・・。」
大声で「皆」に話すくらいインパクトのある出来ごとだったらしく、私も駅について
「知った」くらいだったし、高崎駅では駅員が何度もアナウンスしてたから、
私はすっかり倉賀野駅は その人の体験談により無人駅だと思い込んでいた(笑)
ニュースにもなってたトラブルだったので、倉賀野駅・・・
アナウンス 頑張ろうぜ!(ダメだし? 爆)
それは置いといて・・・(笑)、
では「駅正面」をゲットすべく、反対側に回ってみましょう。
がっ(笑)何か さらに長い階段のようなものが現れて下っている・・・。
反対側に降りてみた。
何と 駅正面は 北も南も どちら側も存在しなくて、
自由な感じの自転車置き場になっている(笑)

正面があると思って北側に回ってみたら、余計に長い階段があって、
そちら側も 自由通路入口(あひ~ 笑) 今考えてみたら、
南側の方が 圧倒的に短く改札についたので、駅正面は「南側」という事になる!
がっ!! 本当に本当に 駅の正面がナイのです!!
今 再び思い返して見れば それはどう考えても乗客が入れない「詰所」?みたいな
建物に「倉賀野駅」っていう四角い白い電気の表示があるだけだった!
つまり看板とか表示のたぐいは一切ないです!!!

建物が存在しなくて「空中に浮いている」!!
正面っぽい場所は 絶対に入る事が出来ないという大変珍しい構造な駅かも!
それも置いといて・・・(話ナゲー 笑)、
この辺り、操車場?っぽくなってて線路がたくさんある感じ!
とりあえずゲストの登場です!!(?)

「桃太郎」フォーヽ(^◇^*)/ (本当に喜ぶえくんちょ 笑)
あ、あと真ん中辺りから「おじょじょじょぶいーーん」(??)って聞こえたと思ったら、

八高線が走ってた!ここで分岐するのか!!
・・・というわけで 「倉賀野」を全力でプレゼントするブログ、終わり
(楽しかった… 笑)
普段(トレ)は「靴下短い」えくんちょ(激レア 爆)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
んで! この駅から東に進むと スグにミスターマックス倉賀野店があり、
あの以前は1つしか置いてなかった「ピンクの花」が、
また「一つだけ」(笑)入荷されてたので、喜んで即行購入!!
とりあえず「2つ」は欲しかったから嬉しかったんだあv(´▽`v))))
そして、ちょっとトレ兼、倉賀野観光&100均(笑)で時間も午後3時半を回って
しまったので、そろそろ帰らなくっちゃ!!ちと天候不安定で小雨もパラパラ!
倉賀野からの道は、何度も車では通った事のある道で、
進むべき方角も分かってるので、まあ、順調に戻ってたのね。
んで、途中で「来た時に見た県道」に差し掛かり、
来る時、小さな川の自転車道を走ってきたのね。
でも見た事はあるけど、その自転車道の入口が分からず、
でも 「学校」があるのを覚えていたので、
ちょっと左折する場所違うかなと思ったけど、学校がそう遠くないとこに
見えたので、そっちの方向に進んでみたのね!
んで、フツーに ゆっくりなスピードで走ってたの。もちろん交通法規、
(例えば歩行者は右、自転車は左側っていうようなルール)を
しっかり守って、しかも急いでもないからゆっくり戻っていたのね。
んで、学校にも近づいたようなイキフンになってきて、路地をカクカク進んで、
T字路に差し掛かりました。
もちろんT字路だから、目の前に立ってるカーブミラーは
2つ「左右」に向いてくっついてるやつが立っていますた!
私はその鏡をもちろん凝視しました!
何も映ってません!つまり今のとこ、何も「来てない」感じ!!
でも耳には、バイクの音が「ぶーーーん」としてきたので、
「あ、バイクが通ってくるんだなー」って 思いました。
あ、ちなみにT字路は 正面に向かって超ほんの少し登りな感じ!
急速に加速を続けるバイクの音は、加速中。減速はしてません。音で分かるよね。
(※別に 事細かく思ってたわけじゃないけど)
直進する音!
がっ・・・・
信じられない事に その直進する音しか出してなかったバイクが(つまり減速皆無)、
いきなり、
T字路を、
曲がってきたのである!!!!
その曲がり方が、最悪で、
コーナーを攻める感じ!?(最短距離!?)
だからコースでいうと、「路側帯」の白線付近を 思いっきりかすめる感じ!!
だから路側帯(白線付近)にいた私は ほぼどうする事も出来ず、いきなり
自分の体の斜め前方から「真正面」につっこんでくるバイク!!!!!!!!!!
((((;゚;Д;゚;))))アアアアアアアーーーーーーー!!!!!!!!!
その瞬間、本当に○を覚悟するような光景で、一瞬「命」の危険を
察知した時のような「スローモーション」になりました。
危険を察知した私は、腕が「カチカチ」になり、
体の全面に 大きな「板」のようなものが出来ました。
バリアです(? 笑) 絶対に衝突したら間違いなくハジき飛びます。
○にます。接触でも重傷&辛い思いは 長く続きます。
「ああ、倉賀野 楽しかったな・・・」(切ない 笑)
「お花、髪に飾ってみたかったな・・・」(さらに切ない・・・)
「あのネタ、書きたかったな・・・」(? 笑)
「自分に非が無くても ○んでしまう事って こういう事なんだな。」
「いきなりだな・・・。」
「あれが、ラストブログになっちゃったな・・・」(【あったど~】←花)
「【えくんちょ】 継げる人、いるかな・・・・・・」(? 爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○にたくない。出来れば 接触もしたくない。助かりたい。
何で何で 凄く悔しい!!!!!!!!!!!
たまたま通った小道で 何で・・・
凄い確率・・・・・・・・・・・・・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何も確認しないで いきなり曲がって、しかもコーナーを攻めたその先に
人がいる事を、そこで初めて気がついたバイクは、
ブツかる、本当に寸前のところで、ハンドルをかなりな勢いで切って、
自分の前方から 消えた!!!!
その勢いがあまりにもスゴかったので、瞬間、
その相手が 転倒してしまうんじゃないかと 不安になった。
しかし、バイクは 転倒はせず、「転倒しない勢い」を保ったまま・・・
その後は分からない。
私は次の瞬間には T字路を曲がっていたから。
つか、(自分がバランス崩して)「倒れる」事もなく、よかった・・。
(避ける事で逆にさらに怪我してはさ…)
大きな音もしなかった。って事は バイクも無事なのであろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして、本当の自転車道を ようやくみつけ、その道に入った。
何度も何度も思い出しては、あり得ない速度で、
車2台分(つまり二車線はとれる)道に反対側から、
路側帯めがけて突っ込んできたバイクに対して、
本当に怒りを覚えた。
接触もしなくて 本当に良かった。正面衝突してたら大けがでは済まないよ!
何故 減速もせず 確認もせず曲がってくるのか!
家に帰ってからも、しばらくは ガクガクと震えが止まらなかったょ((((;゚;Д;゚;))))
ウォーーーーー!
(メ▼皿▼)=○ゴルァ!!
あったど~→打ったど~?(涙)→去ったど~!?・・・ 本当に「もらわなくて」よかった(涙)
(メ▼皿▼)=○ゴルァ!! (メ▼皿▼)=○ゴルァ!! (メ▼皿▼)=○ゴルァ!!
(=´;ω;`=)