しかももう夜


で、本日のえくんちょですが、外に出なかった…で、何をしてたか
というとお洗濯~



干した(魅惑の部屋干し?


※ちょっと薄目をかましちゃったアナタはNG(爆)
正解は(クイズだったの? 笑)
越後製菓!(爆)
今年もそろそろこのCMの季節になるのだろうか(笑)
ヒデキの早押しには気をつけろ!(爆)
http://www.echigoseika.co.jp/freecontents-10/detail_freecontents-10_contseq_7.html
2005年の「越後お鏡餅丸餅」編が見ごたえあった(爆)
しかしヒデキの後ろの電飾は ちょっとこれを彷彿(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=GO1YcNVNTy8
ウマイ━━*━ヘ(゚∀゚)ヘ━*━━━!!チャーラッチャラー!! (懐~ 爆)
ところでクイズの正解は

なんと

やりたかったリボン作ったのですー!リボンを作ってたら日が暮れて
もう夜になっちゃった!だから今日は久しぶりに走らなかったの~!
美味しいココア飲みながらスキな事に集中するのって凄く楽しいね


でも何故干してあるか?それは端っこの部分が切りっぱなしになって
しまうので木工用ボンドを端に塗りほつれないように処理してるから!
乾くと透明になるよ!リボン可愛い~


このリボンは「どこぞ」につける為のモノです!その「どこぞ」に
つけるのがすっげえ楽しみなのです!決して額に縫い付けるのでは
ありません(私、ケティ! 爆)※だから??(笑)
っちゅうわけで導入はココまでにして(長っ 爆)、本題行きます!
レシートが残ってた!

この日は11月29日だったの。で、この日は激忙しくて、
昼ごはんも食べられなくて午後にとある会社に用事があって、
そこに行ってその日の重要任務は終了して、外だったので戻る途中で
マックによってマックポークとアップルパイDE200円使ったの(笑)
で、ガソリンランプが点灯し始めてから50㎞を突破していたので(笑)、
給油しにいったの!だけどマックで200円も使ってしまったので
残りが359円しかなかった(笑)いや!えくんちょのフトコロの
名誉の為に申しageますと、お札はあるのです!
だけど次の日(30日)は「5の倍数の日は特売デー!」で
リッターあたり3円引きになるのです(笑)なので明日満タンにしよう!
今日はこんだけー!っちゅう事で359円だったの!
ちょうど20㎞走れる計算なの!リッター8km!
で、最近、欲しいモノとかあって夜に

欲しいモノたくさん買えたよ!だから財布は余計シベリアだよ(笑)
で、運命の30日!恒例の早朝トレを開始して帰りに今日こそ

満タンにするのを心待ちにしながらウキウキ気分でジョグしていたの!
3円引きフォー!!トレを終えたえくんちょは即行

その

二通りの行き方があるの!その日の私の気分は「裏道」だった(笑)
そして順調に裏道を走っていたのだけど、何でもない道路で・・・
一瞬、冷や汗が出た(?? 笑)アクセルを踏んでるのに・・・
えくんちょの愛車は、古っ~い遊園地のちょっと風化したパンダの
後頭部にハンドルくっついてる100円とかで子供が乗るアレのように・・
全然加速しない(爆)いや、正確にはアクセルを踏んでいるのに
減速する瞬間が(爆)そしていきなり息を吹き返す(?? 笑)
カーブの手前で再び「ぶーーーーふぅぅぅぅ~~ん」

愛車:「トニー、チカラが出ないよ~」
も、もしやカーブでガソリンがどちらかに偏って動かない!?
いや、もうガソリンそのものが無いんだろーーー(爆)
私は必死に安全を確認しながら愛車を何とか

滑らかにコーナーINしてスルーを繰り返し、もっともやべえ
住宅街の細い道路に突入(爆)細い…細すぎるんだよパトラッシュ(笑)
でも私は残っているであろう最後の一滴まで望みを捨てない(爆)
あのカーブを曲がればあとはストレートな直線だ!!
ふりゃー!ぶーん!!
愛車は最後の力を振り絞って住宅街を突破した(爆)
有り難い事に住宅街を突破すると、いきなり工業地帯になり、
ほとんど通行量のないデカイ直線道路になるのだ!!
そして

ぶふぅーーーーーん。。。。。。あと500m!
あと400m!あと300m!(TMNのCrazy for youか! 笑)
あと200m!「あ、見えてきた!!」
がっ・・・・・。
運転席のフロントパネルのエンジン警告灯がついにイルミネーション点灯

アクセル全開!!!!がっ・・・・愛車フーリズ

何と

ガス欠


でも止まる悪寒はしてたので電柱を避けつつ左、左に寄せて進んで
いたので はたからみれば、まあただの停車っぽく見える所が…
何か嬉しかった(爆)
一度エンジンを切ってみる。もしかして、ちょっと座席に乗りながら
「ゆすったら」動くかも!と思ってしまった(笑)
ゆする


がっ
エンジンが再び掛かる事はナカタ(爆)ガソリン0ってエンジンもかかりません(笑)
でも、

泣きを入れました!「ガス欠になっちゃって~」
すると
「ダメです」(an?

「すぐソコなんですが~・・」
「ダメです

うっそ!?エッソ!?フッ素(爆)何と えくんちょのいつも入れてる
トコロは「セルフ」で「セルフ」だとそういうトラブルには
対応してくれないのです!!そのセルフの話によると通常のスタンドで
ガソリンを配達しているスタンドなら普通は対応できるとの事!
もしかしたらセルフでもそういう対応できるトコロは私はあるとは
思うんだけど、そのセルフにはガソリン携行缶の用意がないらしく
とにかく対応できないっと超お得意様なのに門前払いを食らう(笑)
大人しく工業地帯に止まってしまった愛車に戻る…

工業地帯なので自身の会社のトラックとか?に給油する
シンプルな

1Lいや 100ccでいいから分けて欲しいょ

マックポークだけにすればよかったかな・・・
アップルパイ食べなきゃ良かった(後悔先にたたず 爆)
しかたなくグローブボックスから保険証券を取り出す。
ロードサービス:「保険期間の1回のみガス欠無料」


しかも出動料もタダだし「1回10リットル無償提供」!!!
このガソリン高っのご時勢に大変オイシイ

即行電話!もう早く家に帰らないと遅刻するよパトラッシュ(笑)
電話してからたったの15分足らずで駆けつけてくれた


有り難や~(爆)
で、このお兄ちゃんが「エンジンを掛けてみて下さい。」というので
ドアを開けて外から掛けてみる!ギュユルルルグワーン


がっ
同時にカーステレオがスピーカーが張り裂けんばかりの大音量で
鳴り響いてしまう

ゴスペラーズの曲だった(笑)ちょっと恥ずかしかった

私って普段はこんな大音量で聴いてるのか・・。
近くの

そして勉強になったのがガス欠の感覚だ(意味ねえよ 笑)
ガス欠のファーストインプレッションがあったらその車は残念ながら1㎞も
持ちませんので1㎞以内の安全な場所を瞬時に判断しましょう(笑)
ちなみに「大通り」を選択していたら…と思うとぞっとします

モスカしたら距離からして


3円引きなどに惑わされずに早めに給油しましょう(爆)
でも今回1500円ほどガス欠で得をしてしまいました

しかしその日の夕方やむ終えない用事で1700円使ってしまた(笑)
もちろんその日は、その泣きを入れた

給油しにいけず(あ、あの人だ!と思われたくなかった 爆)、
3円引きも逃してしまい、日付と月が変わって12月・・・
ガソリンがさらに一気に高騰した

